• SEO対策

GoogleのプロダクトレビューアップデートとSEOへの影響について

Googleのプロダクトレビューとは、Googleで表示されるWebページ内の製品・商品レビューのことです。このプロダクトレビューが、2021年4月8日にアップデートされたことがGoogleより発表されました。プロダクトレビューアップデートにより、SEO施策にどのような影響が生まれるのかを解説します。

「そもそもSEOについてあまり理解できていない」という方は、以下の記事も併せてお読みください。

【2023年最新・完全版】SEO対策とは?初心者向けに「どこよりも」わかりやすく解説!

プロダクトレビューアップデートへの対策は、SEOの中で「内部SEO」に該当します。以下の記事で網羅的に内部SEOについて解説しているため、こちらも興味があればぜひお読みください。

SEO内部対策とは?実践のポイントを完全解説!

先行導入は英語による商品レビューのみ

2021年4月8日にGoogleよりプロダクトレビューアップデート(Product Review Update)が実施されたことが発表されました※。今回のプロダクトレビューアップデートは、グローバルに展開する前の先行導入であるため、英語による商品レビューのみで実施されます。

google-twitter

※ 参考元:Google 検索セントラル ブログ「Google の商品レビューに関するアップデートについてクリエイターが知っておくべきこと」

プロダクトレビューアップデートの概要

プロダクトレビューアップデートの対象は、Webページ内の製品・商品レビューです。以下のGoogle 検索セントラル ブログ内の記載にもあるように、Googleはより品質と具体性の高い商品レビューを重視するようアップデートされました。

全体的に重視されるのは、洞察に富んだ分析と独自の調査を提供し、そのトピックのことをよく知る専門家や愛好家によって書かれたコンテンツです。

このように、Googleは商品レビューの品質を読み取りSEOの評価に反映するようアップデートされたため、今後はいかに”ユーザーが知りたい深い洞察と感想”をレビューとして集められるかが、オンラインショップ運営者には求められるでしょう。

SEO評価に影響を与える商品レビューの項目

review

Google 検索セントラル ブログには、商品レビューで考慮すべき点がいくつか紹介されています。検索順位にも同じ基準が適用されると予想されますので、サイト運用者は定期的に以下が順守されているかをチェックするようにしましょう。

・必要に応じて、商品に関する専門知識を伝えているか
・メーカーが提供する情報以外の独自のコンテンツで、商品の見た目や使い方を紹介しているか
・商品に求められる各種の性能がどの程度達成されているかについて、定量的測定を提供しているか
・競合商品との差別化要因について説明しているか
・比較対象となる商品を示しているか。または、特定の用途や状況にどの商品が最適か説明しているか
・調査に基づいて、特定の商品のメリットやデメリットについて述べているか
・以前のモデルやリリースから商品がどのように改善され、問題点が解消されたかなど、ユーザーの購入決定に役立つ情報を提供しているか
・商品が属するカテゴリの主な意思決定要因と、その分野での当該商品の性能を明らかにしているか。たとえば、自動車のレビューでは、燃費、安全性、運転のしやすさが主な意思決定要因であると判断し、そうした分野での性能を評価します
・メーカーからの情報以外に、商品の設計と、それがユーザーに与える影響に基づいて、重要な選択肢を示しているか

コアアルゴリズムアップデートとは別である

プロダクトレビューアップデートは、Googleによって年に3〜4回ほど行なわれるコアアルゴリズムアップデートとは別ものであることがGoogle 検索セントラル ブログにて報告されています。

このアップデートは Google の定期的なコア アップデートとは別のものですが、こちらの投稿では、高品質のコンテンツを作成するためのアドバイスもお伝えします。

※ 引用元:Google の商品レビューに関するアップデートについてクリエイターが知っておくべきこと

Google Discover(グーグル ディスカバー)への影響もあり

Google Discover(グーグル ディスカバー)とは、ユーザーの検索行動(アクティビティ)に合わせて自動でコンテンツを表示してくれる機能です。

google-discover

ユーザーの「検索履歴」「Webの閲覧履歴」「Gmailの内容」「Googleカレンダー」「現在地」「勤務地」「アプリの使用履歴」等から、ユーザーに適したコンテンツがモバイル(Android、iOS、iPadOS)のGoogleアプリまたはGoogleChromeの「Home」に表示されます。

このGoogle Discoverの表示に今回のプロダクトレビューアップデートが影響するのかについてですが、Googleのダニー・サリバン氏の以下ツイートを読む限り、影響があると考えられます。

※ 引用元:Twitter

日本語サイトへ導入されるのはいつか?

600

※ 引用元:Twitter

先行的に英語サイトのみ導入されているプロダクトレビューアップデートですが、日本語サイトへの適用はいつになるのでしょうか。プロダクトレビューアップデートの日本語サイトへの導入は、2021年8月3日時点では発表されていません。

しかし、上記のGoogleのダニー・サリバン氏のツイートにあるように、今後は日本語サイトを含む他言語への展開が行なわれるものと予想されます。いずれにしても、Google 検索セントラル ブログにて発表が行なわれますので、今後も注視しておく必要があるでしょう。

関連記事

  1. アクセスアップに欠かせないSEO対策で見直したい7つの項目

  2. メインビジュアル:海外向けSEO対策を成功させるためのポイントを言語別・国別に解説

    海外向けSEO対策を成功させるためのポイントを言語別・国別に解説

  3. メインビジュアル:SEOコンサルタントとは?仕事内容、必要スキルから将来性まで徹底解説

    SEOコンサルタントとは?仕事内容、必要スキルから将来性まで徹底解説

  4. メインビジュアル:SEO対策提案書の作り方完全ガイド|クライアントの信頼を得るためのポイントとは?

    SEO対策提案書の作り方完全ガイド|クライアントの信頼を得るためのポイ…

  5. 「検索流入が増えない」ときの対処法|適切なキーワード選定と記事内容の深…

  6. subdomain_seo

    【サブドメインにSEO効果は引き継げる?】サブディレクトリとの違いを解…

  7. E-E-A-Tとは?Googleの評価基準と評価の高め方を徹底解説!

  8. wordpress

    WordPressのテーマ変更はSEOに影響する? メディア運営者が知…

PAGE TOP