2021年6月15日よりGoogle Search Console内に「Search Console Insights(サーチコンソール インサイト)」という新しいエクスペリエンスが導入されました。サーチコンソールインサイトではどんなデータが得られるのかについて、その概要を解説します。
目次
Search ConsoleとGoogleアナリティクスが統合されたデータを表示する
Googleが運営するGoogle 検索セントラル ブログによると、サーチコンソールインサイトはSearch ConsoleとGoogleアナリティクスのデータが統合されて抽出されるものであると記されています。
ユーザーの興味をひとつの画面で一気に把握するために、有用なデータのみ絞って可視化してくれるのです。
サーチコンソールインサイトの開き方
サーチコンソールインサイトを開くには、まずSearch Consoleにアクセスします。次にTop画面から上記画像の箇所をクリックして進むことでサーチコンソールインサイトを開くことができます。
もしくは「Search Console Insights」を直接開き、Top部分にある「Search Console Insightsを開く」よりアクセスすることもできます。
サーチコンソールインサイトで見れるレポート内容
サーチコンソールインサイトでは、以下のようなサイト運営上の問いを解決してくれる(またはその一助となる)レポートを閲覧することができます。
・最高のパフォーマンスを示しているコンテンツは何か? どのコンテンツが人気を集めているか? ・ユーザーはWebでどのようにしてコンテンツを見つけているか? ・ユーザーはコンテンツにアクセスする前に、どのキーワードでGoogle検索しているか? ・どの記事がユーザーに自分のWebサイトやコンテンツを紹介しているか? ※ 引用元:Google 検索セントラル ブログ「Search Console Insights でコンテンツを改善する方法について」 |
これらのデータは、これまでもSearch ConsoleやGoogleアナリティクスを個別に操作することでチェック可能でした。しかし、サーチコンソールインサイトの登場により、サーチコンソールインサイト内だけで主要データを把握できるようになったのです。
では、以下にレポート項目の詳細をご説明します。
1. サイト概要
Topに表示される「サイトの概要」では、計測期間内のページビュー数や平均ページビュー時間と推移を示すグラフを確認できます。前期間との比較も比率(%)で表してくれます。
2. 新しいコンテンツ
新たに更新されたコンテンツを時系列順に確認することができます。該当のコンテンツ部分をクリックすると、ページ概要やアクセス経路も把握できます。
3. 最も人気のコンテンツ
計測期間内にページビュー数の多い人気のコンテンツを確認できます。ユーザーの興味関心や、検索数の多いコンテンツを把握できます。
4. サイトへのアクセス経路
計測期間中のサイトへのアクセス経路を「オーガニック検索」「参照元」「広告」などチャネル別に確認することができます。
5. Google検索
計測期間中の検索クエリ別の検索数を確認することができます。サイトに流入しているユーザーがどんなワードでGoogle検索しているのかを把握でき、スピーディーにSEO施策へ活かすことができます。
6. 他サイトからの参照リンク
計測期間中の他サイトからの参照数と参照リンクを確認することができます。Googleアナリティクスの「referral」に該当するデータです。
7. ソーシャル メディア
計測期間中のSNS経由の流入数(ページビュー数)とSNS別のデータを確認することができます。
※ 「1. サイト概要」から「7. ソーシャル メディア」までの画像引用元:WEB集客ラボ「サーチコンソールインサイト(Search Console Insights)とは? 初心者でも簡単にアクセス解析」
Search Console プロパティとの関連付けが推奨される
最後に、サーチコンソール インサイトを利用するうえで推奨されるSearch Console プロパティとGoogleアナリティクス プロパティの関連付けについてご説明します。
サーチコンソール インサイトはGoogleアナリティクスを利用していない場合でも使うことができます。しかし、Google 検索セントラル ブログでは、Search Console プロパティとGoogleアナリティクス プロパティを関連付けて(リンクさせる)最大限に最適な分析環境をつくることを推奨しています。
サーチコンソール インサイトをSEO施策で用いる際に、この関連付けをまだ行なっていないのであれば、以下を参照のうえで手続きを行なわれてみてください。
・Search Console ヘルプ:「関連付け | Search Console プロパティを別の Google サービスに関連付ける」
2005年よりSEOに従事、年間3000本以上のSEOコンテンツを制作しているシンプリックコンテンツマーケティング事業部の監修記事です。